|
綿リサイクル(打直し)のお客様と
フトンズの流れ 「綿」判定シートは
フトンズに戻る こちらです。
|
少し複雑ですが、リサイクルふとんを送って頂いても中綿が、良くない場合は、返送費用、処分費が、
かかってしまい、結果的には、「高いもの」になってしまっては、意味がありません。お手数ですが、
判定シートを送って頂き、再利用「可」になったふとんを送って頂きます。きっと、新品同様になって
あなたの手元に届くことでしょう
|
 |
@ リサイクル判定シートを送付。

必要事項を記入頂き、綿見本をホッチキスで止めて、送って
下さい。ふとんの診断は、無料です。
|
 |
A 判定シートに基づき結果報告。

再利用「可」のもののみ、打ち直しをいたします。
|
B リサイクルの申込。(打ち直し)

ふとんの柄・厚さ・サイズを決めて下さい。
|
C ふとんを送る梱包材料を送ります。(無料)
|
D ふとんを送って下さい。(送料お客様負担)
送料(M2タイプ適用)

古いふとん側は、処分しますので、そのままで結構です。カ
バー、衿等は、外してください。(古い側は、返却いたしませ
ん。)ふとんを作らなくてもこの時点で返送費用または、処分
費がかかります。ご注意下さい。
|
E 請求書をメールにてお知らせ。

タシ綿、超過打ち直し代、等の明細をお知らせいたします。
|
F 代金振込。(銀行・郵便局)

振込手数料は、ご負担下さい。
|
G 新品同様になって発送いたします。(送料無料)
|